アートクレイシルバー(銀粘土)を紹介しています。
銀粘土、ペースト、スロードライ、変色しにくい粘土(耐硫化タイプ)、ゴールド粘土、シリンジタイプなど、各種タイプの銀粘土が探せます。!
すてきな銀細工を作ってくださいね。
アートクレイシルバーの銀粘土/4種
アートクレイシルバーのペーストタイプ
液状にした粘土がペーストタイプです。
乾燥品の接着、模様を描く、ひび割れなど粘土では出来ない細かな作業や修正に使えます。容量は20gと10gがあります。
陶磁器に直接塗布して焼成できる画期的な銀彩用新素材で、焼成後の銀の純度は99%。
水性で扱いが簡単。盛り付け、描画、水で粘性調節可能です。
アートクレイシルバーのシリンジタイプ
アートクレイシルバー シリンジタイプ 10g(ノズル3本付)
アートクレイシルバーに一定量の水を加えて練り込み、シリンジ(注射器)に詰めました。
先端のノズル交換で、細く繊細なデザインが作れます。
別売りのシリンジタイプ用ノズルです。サイズは太口・中口・細口タイプの3種類あります。
作業中のシリンジタイプの乾燥防止用のキャップです。
ノズルサイズに合わせてカットして使えます。シリンジキャップで、2~3日間の保管が可能。
アートクレイシルバーST(耐硫化タイプ)
変色しにくい銀粘土がシルバーSTです。
焼成後はきめ細やかな美しい光沢を放ち、お手入れも簡単!純度99%以上の銀製品に仕上がります。
焼成方法は、ガスコンロ、ガスバーナー、電気炉で焼成可能です。
電気炉の場合は、800度で30分間保持で焼成してください。
アートクレイシルバーST(耐硫化タイプ)ペーストタイプ10g
ペースト状の耐硫化粘土です。
変色しにくく、お手入れ簡単で銀本来の美しさ、輝きを長く保ち、作品の接着や補修、金具の取り付けなどにも便利です。
アートクレイシルバーST(耐硫化タイプ)シリンジタイプ10g【本体】
シリンジ(注射器)に詰めた耐硫化銀粘土です。
繊細な線模様が表現できます。※シリンジ本体のみでノズルは付属していません
アートクレイゴールド
既成の水性粘土の感覚で造形することができる、アートクレイのゴールドタイプ。
焼成後は高品位22金に焼き上がります。※電気炉焼成専用です
アートクレイシルバーシリーズの焼成品、陶磁器、ガラスなどの表面に、金の模様や文字などの装飾、コーティングが施せる金ペーストです。
焼成後は、純金に近い色調に仕上がります。