<QRコード>

スタジオジブリ ペーパークラフト キット

模型・ペーパークラフト

スタジオジブリの名舞台やワンシーンを、ペーパークラフトで再現できるキットを紹介しています。

千と千尋の神隠し、借りぐらしのアリエッティ、耳をすませば、猫の恩返し、魔女の宅急便、思い出のマーニーなどなど、映画やDVDで見たあのシーン!

本物みたいに細部にまでこだわった、スタジオジブリ監修のミニチュアペーパークラフトキットだから、ワクワクすること間違いナシ!

千と千尋の神隠し

1/150スケールの、「銭婆の家と海原電鉄」ペーパークラフトキットです。
スタジオジブリ監修のミニチュアペーパークラフトだから、細部までコダワリが詰まってます!
千と千尋の神隠し」で、千尋のお父さんとお母さんが、ブタになった街並みを再現!!

スタジオジブリ監修、360度どこから見ても、細部までこだわり抜いたディティールが再現できます。

Nゲージサイズ。カラー硬質紙を貼り合わせて組み上げる、不思議の町2のペーパーキットです。

レーザーカットだからシャープな仕上がり、硬質紙ならではのリアルな質感、強度、遮光性、ウェザリングも自在です!

千尋のお父さんとお母さんが、ブタになったあの街並みをミニチュアペーパークラフトで再現できます!

スタジオジブリ監修で、細部にこだわり抜いたディティールがキットで楽しめます

千尋のお父さんとお母さんが豚になってしまった、あのお店を再現できる「不思議の町4」のキットです。
ジブリシリーズの中でも、創作意欲をかきたてる、手強い商品がコチラ!
それだけに完成度、クオリティは非常に高く、作り手の本気度が試されるキットと言えます。
ノンスケールタイプのミニチュアキットです。
「だまれー!!」と湯婆婆が叫びながら、勢いよく飛んでくるシーンが作れます。
ノンスケールタイプのミニチュアキットです。
河の神の団子を食べ、もだえ苦しんだカオナシが、怒り狂って千尋を追いかけまわすシーンがつくれます。
ノンスケールタイプのミニチュアキット。
ボイラー室で大勢のススワタリが、石炭を運び釜炊きを手伝っているあのシーンが作れます。
ノンスケールタイプのミニチュアキット。
千尋が不思議の町を抜けて、赤い橋の向こうにそびえる油屋を見上げるシーンが作れます。
ノンスケールタイプのミニチュアキット。
釜爺にもらった回数券で、海原電鉄に乗った千尋たちが「沼の底」駅に向かうシーンが作れます。

借りぐらしのアリエッティ

アリエッティ家族の、リビングを再現したペーパークラフトキットです。

ドールハウスのような小さくて可愛い部屋は、映画のシーンを思い出させてくれます♪付属のお人形の配置を変えて楽しんで下さい!!

耳をすませば

かわいいお店、地球屋は、小高い丘に建つレンガ色の壁をした建物です。
裏側はバルコニー、ちょっと突出した部屋など、作り手も力が入りそうな作品です。

猫の恩返し

映画「猫の恩返し」で、ハルが不思議な声に導かれ、やってきたのが「猫の事務所」。ミニチュアであのシーンを再現しませんか?

魔女の宅急便

時計塔がシンボルのコリコの町は、欧風の2棟続きの建物や、キキがぶつかりそうになった2階立てバス等、映画のワンシーンを自作で再現できます♪
細部までこだわりがぎっしり!
お花や街灯、柵で囲まれた庭、オート三輪などの小物も充実したキットです。映画のワンシーン、魔女の宅急便の世界が広がります。
ちょうど手のひらに乗るくらいの、キキとジジのお家です。
ツタの絡まる雰囲気をうまく作り込んでくださいね。創作意欲をかきたてます!
ノンスケールで作る、ジジとカゴのキットです。パーツを積み重ねていくと、かわいいジジができあがります!
スタジオジブリminiジオラマ!
プロペラ自転車に2人乗りして、海岸に不時着した飛行船を見に行くトンボとキキのシーンがつくれます。
スタジオジブリminiジオラマ!
パン屋さんで店番を任された、キキとジジの1シーンです。並んだパンが美味しそう!

ノンスケール 魔女の宅急便 お届けもの

スタジオジブリminiジオラマ!
お店のお得意さまのお姉さんの甥っ子ケットへ、誕生日プレゼントを届けるシーンです。
スタジオジブリminiジオラマ!
坂の上にある小さなパン屋さんの前で、途方にくれていたキキたちとオソノさんが出会うシーンです。
スタジオジブリminiジオラマ!
キキが魔女の修行の旅立ちを決め、いつもの近道をくぐって、家に帰ってくるシーンです。屋根づくりがポイント!

思い出のマーニー

映画、思い出のマーニーで、杏奈が夏休みに病気療養で大岩家に滞在した、家庭菜園付きのお家です。

1/220 思い出のマーニー 湿っ地屋敷

マーニーの部屋の出窓や正面玄関など、細部にこだわって作られた、ペーパークラフトキットです。