金属製の昆虫・恐竜が手軽に作れる、学研メタルキット・メタルディノの組み立てキットを紹介しています!
精密に作られたキットは、趣味として、集中力アップ、知的好奇心アップにも一役買いそうですよ!
学研・メタルキット シリーズ
金属製のクワガタ キットです。体長約11cm。
足などが動かせたり、ソフトアルミ板を使った大あごや羽を曲げたりできるので、リアルなフィギュア作りが可能。
すべての部品が金属製の、アトラスオオカブトが作れます。
体長約10cm。臨場感あふれるフィギュア作りに!夏休みの自由研究にもどうぞ!
全部品が金属製の、ギラファノコギリクワガタが作れるキットです。
体長約13cm。足などが動かせたり、ソフトアルミ板を使ったあごなどを曲げたりできます。
すべての部品が金属製のタランチュラが作れます。体長約11cm。
足などが動かせたり、ソフトアルミ板を使った上あごや、触肢などを曲げることができます
全部品が金属製のヘルクレスオオカブトが作れるキットです。体長約14cm。
あしなどが動かせたり、ソフトアルミ板を使ったはねなどを曲げたりでき、リアルなフィギュア作りが楽しめます
すべての部品が金属製のトノサマバッタが作れます。体長約11cm。
脚などが動かせたり、ソフトアルミ板を使ったはねなどを曲げたりでき、よりリアルなフィギュアが作れます
全部品が金属製のオオスズメバチ、体長約11cmが作れます。
あしなどが動かせたり、ソフトアルミ板を使ったはねなどを曲げたりできます。
全部品が金属製のカブトムシ・体長約10cmが作れる、たのしいフィギュア キットです
すべての部品が金属製のカマキリ・体長約14cmが作れます!
ソフトアルミ板を使った触角や羽を曲げたりできます。
すべての部品が金属製のチョウ、開帳約12cmが作れて、楽しく学べるキットです。
全部品が金属製のサソリが作れます。体長約12cm。あしやはさみなどが動かせたり、ソフトアルミ板を使った尾を曲げたりできます
体長約約12センチの金属製の、パリーフタマタクワガタが作れます。
あしやソフトアルミ板を使ったはね等を曲げて、臨場感あるフィギュアが作れます。
金属製のダイオウグソクムシが作れます。体長約13cm。あしや触覚などを曲げて、よりリアル感のあるキット作りが楽しめます!
子供から大人まで楽しめる、ゴマダラカミキリムシが作れるキットです。作る度に腕前も上達していきますよ!
学研・メタルディノ キットシリーズ
主要部品がすべて金属製・体長約20cmのステゴサウルスが作れるキット。
あしやあごなどが動かせたり、ソフトアルミ板を使った部品を曲げたりできます
主要部品がすべて金属製のティラノサウルスが作れるキット。体長約20cm。
ソフトアルミ板を使った部品を曲げたりでき、臨場感あふれるフィギュア作りが可能
主要部品がすべて金属製、体長約20cmのトリケラトプスがキットで作れます。あしやあごなどが動かせたり、臨場感あふれるフィギュア作りが可能
主要部品がすべて金属製のプテラノドンが作れるキット。翼長約32cm。
頭やあしが動かせたり、ソフトアルミ板を使った翼(皮膜)を広げたり曲げたりできます
白亜紀後期の肉食恐竜のスピノサウルス。主要部品が金属製の恐竜が作れるキットです。
足や顎などが動かせる、フィギュアが作れます。
カンブリア紀最大の捕食性動物、アノマロカリス。胴体や触手などを動かせる、全長約13センチの作って飾って楽しめるキットです。
主要部品がすべて金属製、体長約21センチのアンキロサウルスが作れるキットです。あしや尾などが動かせたり、ソフトアルミ板を使った部品を曲げたりできます!
主要部品がすべて金属製、全長約24センチのユタラプトルが作れる工作キットです。
頭の突起が特徴的な、全長約20cmほどのパラサウロロフスが作れます。作って、学んで、楽しんで、知的好奇心を育てるきっかけに!
子供から大人まで人気のメタルキットです。足の関節のボルト調整や、首の位置を調整すると色々なポーズができる、ドラゴンが作れます。